

北海道
八雲産
貝化石
肥 料


水溶性のカルシウムとミネラルを
バランスよく含んだ貝化石肥料です。
アラゴナイトが含んでいる炭酸カルシウムは
他の炭酸カルシウムの約5倍溶けやすく作物が
カルシウムやミネラルを吸収しやすくなります。
ミネラルと多孔質構造で
土壌微生物を増殖させます。
豊富なミネラル分が土壌微生物を増殖させます。
貝化石は小さな孔隙からなる多孔質構造で土壌微生物の
住居となり、繁殖を増進します。
土壌の団粒化を促進しながら
土壌酸度を改良します。
土壌微生物が活性化されるので地温が上がり、
土壌が団粒化します。(セメント化しません)
団粒化した土壌は作物の根張が良くなります。

ミネマジック分析試験成績
工試成績:第13-711号 北海道立工業試験場長
試料名:ミネマジック
酸化ナトリウム(%)
酸化マグネシウム(%)
酸化リン(V)(%)
酸化カリウム(%)
酸化カルシウム(%)
0.36
0.61
0.11
0.14
27.60
工試成績:第14-161号 北海道立工業試験場長
試料名:ミネマジック
pH
酸化鉄(Ⅲ)(%)
酸化けい素(Ⅳ)(%)
水分(%)
9.59
2.14
40.50
0.41
特殊肥料の指定品目:貝化石粉末
受理番号:第5886号



使用いただきたい量
散布時期、方法
散布時期:春、秋(通年可能)
石灰、肥料等の散布時期にあわせると効果的です
散布方法:畑作全般 適時散布後に攪拌、追肥的に表面散布
ご使用者様の声
根張りが良くなって、トマトの糖度が増した
北海道畑作農家さん
ミネマジックをトマト畑に毎年使っています。
貝化石は土中の微生物の繁殖を活発にするので
団粒構造をもつフカフカの土壌となり、驚いて
います。ミミズが生息する理想的な土作りができ、
作物の根張りが良く、尻腐れがなくなりました。
化学物質を使わずに糖度や着果率も上げられ、
非常に満足しています。

※写真はイメージです。

※写真はイメージです。
ご使用者様の声
牛の排せつ物の効率的な堆肥化に成功!
北海道酪農家さん
ミネマジックを牛の糞尿に混ぜ使用しています。
これまで堆肥化には時間が掛かるため、そのまま
牧草地に撒くかコストを掛けて産業廃棄物として
処理していました。
ミネマジックは微生物の活性化の効果がある為か
土壌の地温が上がり、発酵が早くなります。
早い期間で堆肥となり、すぐに再利用できるので、
廃棄物処理の必要がなくなり、
これまでよりもコストを下げることが出来ました。